旅行行きたいし買いたいものかえて余裕のある生活をおくりたい。時間も気持ちも。
ということで副業きになっててでもなースキマバイトは田舎であんまりなくて交通費考えたら微妙なものが多く、、、
おうちでできる副業!ということでネットででてくるWebデザインの勉強をしてみることにしました!1ヶ月の短期集中コース! なかなか変わることは難しいけどできることをはじめてみる。
とりあえず文章力ないから本読みまくるね。
ママさん今日もお疲れさまでした!
明日も頑張ろう
グレーに近い発達障がい児のママの日常
旅行行きたいし買いたいものかえて余裕のある生活をおくりたい。時間も気持ちも。
ということで副業きになっててでもなースキマバイトは田舎であんまりなくて交通費考えたら微妙なものが多く、、、
おうちでできる副業!ということでネットででてくるWebデザインの勉強をしてみることにしました!1ヶ月の短期集中コース! なかなか変わることは難しいけどできることをはじめてみる。
とりあえず文章力ないから本読みまくるね。
ママさん今日もお疲れさまでした!
明日も頑張ろう
ってうれしいけど花粉に悩まされる季節。 娘のインフルエンザがうつったかと思われましたが花粉でくしゃみから鼻水からのどのいがいがから咳から頭痛まで、、、 ほんとに花粉ですかとおもうくらい体調不良でした。
娘のインフルエンザは娘だけで終わった、、、?息子も微熱?でしたがぜんぜん元気に熱もあがらず痛いところもなく終わりました。
体調面気をつけてあげたいのでいろんなもの食べさせたいがこの物価高。どうにかならんかね、、、毎月頭がいたい。
作り置きやらなんやらいろんなのかんがえるけどさ。まにあわん。貯金できない。
今年度目標!!!10万は貯金したいな。
あとふるさと納税ね、税金高いし。
副業めっちゃでてくるけどなにがいいんでしょう、だれか教えて😭⤵️
娘は昔2度の入院をしました。
一度目は細気管支炎でミルクをのまず 2度目はインフルエンザで熱性痙攣を起こして痙攣が長くて入院となりました。
その他でも喘息やら中耳炎やらで最初に通った保育園はお迎え来てくださいと言われることがほとんどでした。 まともに1日いけても『他の子が近くにくると泣くんです』などマイナスなことしか言われず
ある日あまりにもマイナスなことばかり言われるなか私の母が迎えに行ったとき『この子は普通の子とは一緒にいれないと言うことですか?』と聞いたところ『そうかもしれませんね』と言われたそうです。
その後母もそのときの旦那も激怒し別の保育園にうつりました。小規模で3歳までのびのびした保育園で先生方にも恵まれ普通の子と一緒に過ごすことができました。
毎回迎えにいくとその日の出来事やこんなことができましたよと笑顔で話してくれる先生方にとても安心できました。
3歳になり検診を受けたとき言葉の遅れなどを指摘されました。はじめての子供でもあり入院や中耳炎やらもあり、わたしは遅れていたことに気づいてなかったので驚きと不安が最初でした。