生きずらさ②

発達の遅れを指摘されたあと市がやっている専門ドクターとの面談で診断をうけました。

ショックがないわけではないけど安心もありました。                なんとなくなんでこんなにわがままなんだろうとかなにがしたいのがわかってあげれない自分となかなか話を聞いてくれない娘へのイライラが減るのではないか。

娘の個性として受け入れできることをしてみようと。

その後言葉のトレーニングや療育をさがし通うようになりました。3歳からは普通の保育園でみんなと同じことが出来るようになりました。

4月に娘は小学生になります。ここ半年、悩みに悩みました。普通のクラスでやっていけるだろうか、勉強はできなくてもいいが他の子供たちとうまくやれるか、自分の出来ないことに学校がきらいにならないか、

そうなる前に特別クラスを考えた方がよいのか、、、

学校とも面談しました。家族でも話しました。

でも、なるようにしかならずなってみないとわからない。カバーできることをカバーしていけばいいのではないか。

きっと子育てで迷ったとき正解はないのだと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です